一方的な「営業のみを目的」とした参加(解散した後の電話やメールでの営業も含む)を禁止しているため,真に人脈を作りたい・友だちを作りたいという方が多く集まっています。
上記内容を徹底してから「営業されて不愉快になった」という苦情が無くなりました。本質を言えば、多少の営業は仕方ないにしても、露骨に最初からそれだけの目的で来られる方もいますので、それはご勘弁くださいという主旨になります。ご理解お願いいたします。 |
交流会当日に参加者リストと番号札を配布しており,リストにはその方の簡単な仕事内容と趣味を載せており,時間の無い中でも目当ての方とピンポイントでの名刺交換が可能です。川崎異業種交流会ではビジネスだけではなく,同じ趣味の友だちを探しに来られる方も多くいるんです!!なお,交流会の参加者は事前にわかるようになっております。詳しくはコチラをご参照くださいませ。 |
当日配布するリストには,参加者のフェイスブック・ツイッターの登録の有無が記載されており(もちろん記載は任意です!!),交流会が終わった後も引き続き交流ができるよう配慮されています(これ、実は大好評なんです!!)
川崎異業種交流会に参加され,ツイッターで二次元の交流が始まった方も(笑) |
ご参加頂く皆さまの個人情報の取扱いについて,個人情報保護士の資格者による管理及びその取扱いについて神奈川県個人情報保護条例に基づいて県に登録されており,ご安心してご参加頂けます。当交流会における個人情報保護方針はコチラをご参照ください。 |